2008年09月30日(火) 
 
10/2と6と、イベント出演します。平日ですが、ぜひ。→

----

学校の歴史の授業はたいてい明治時代ぐらいで終わってしまう。昭和史なんかほとんど時間を割かれなかった。

考えてみれば、歴史というものは最近のもののほうが情報量が多いはず。戦後の歴史なんて時間的に見れば歴史として取り扱うなかではほんの短い期間だが、その情報量たるやそれ以前の時代すべてを合わせたよりも多いんじゃないかと思う。

最近のことは記録としてまだよく残っている、ということと、記録する手段がすごく増えた、ってことの両方によるんだと思う。

さらに記録する手段が増えると、歴史情報の定義そのものがあらためて問われることになるのではないか。だって、記録できるものが限られていた時代には、そりゃあ政治とか経済とかが優先されるだろうけど、そうじゃなくなるとあらゆることが記録されちゃう。そうなったとき「どういう情報を歴史の授業で教えるか」が難しくなるんじゃないか。

だってたとえば「徒然草」なんて、情報量全体が少ないから残っただけとしか思えない。あれ、今にしてみりゃクオリティ的にはただの日記ブログだよね。しかもつまんない。あれを今後も授業で取り上げるのなら、ゆくゆくはこの「カモだより」もとりあげるべきだ。いや、すまん。ずいぶん大きいこと言った。

昭和史はまだいい。平成の歴史に関して、100年後の歴史の教科書作る人は、膨大な書籍だけでなく、スポーツ新聞やはては個人サイトや掲示板までありとあらゆる情報を相手にどうするんだろう。「瀬戸内寂聴がケータイ小説書いてた」とかもちゃんと教えるんだろうか。

たぶんどうしようもないので、歴史の授業は未来永劫、明治時代で終わりにするんだと思う。

(総裁談)
 
 

2008年09月29日(月) 
 
10月2日(木)の「建築夜学校」、ぜひおいでください。

---

なにかというと「みたいな」を口にする人がいる。これ、かれこれもう10数年以上前にはやった言葉のはずだ。とんねるずとかがよく言ってた。

ぼくの年齢以上の人が口にしているのを聞くたびに、自戒とともに心の中で苦笑いをしていたのだが、どっこい若い人も使っているようだ。第3回日本ケータイ小説大賞なるものの大賞を受賞した作品が「みたいな」だらけらしいのだ。びっくり。著者は23歳らしい。これが「今時の若者言葉を多用した今までにない文体」と評されている。とんねるずがかわいそうだ。

と思ったら審査委員長は秋元康氏だった。とんねるずをはやらせた張本人。

第3回日本ケータイ小説大賞受賞「あたし彼女」。次作は「雨の西麻布」あたりか。

(総裁談)
 
 

2008年09月26日(金) 
 
きたる10/2(木)に行われる建築夜学校に出演します。建築学会主催。建築学会。だいじょうぶかな、ぼく。

18:00から。参加無料で当日先着順だそうです。

テーマがいわば「ヤバい景観」なのですよ。郊外の風景とか建築とか。先日、ぐっとくるハード小穴郊外の風景を探して16号を走ったぼくです。いいよねえ、郊外。「郊外の風景、ぐっときますよね」を言うために参加します。いや、団地の話するけど。

で、ものすごく楽しみなのは東浩紀さんも出演する、ということ。みんな「東京から考える」を読んでから来るといいと思うよ。エキサイティングな本です、これ。ぼくが知る限りいまのところ唯一の「郊外ぐっとくるよね本」だと思います。

(総裁談)
 
 

2008年09月24日(水) 
 
本日、「大団地展5」のトークショーです。20時から。無料。お時間あるかたはぜひ。

----

田村正和さんが「CM撮影現場でマネージャーに言われるまで、ビールと間違えてました」と言っている発泡酒の宣伝を見た。

このコピーが説得力を持つためには「田村正和氏はビール通だ」という前提が必要だが、そんな知識みんなもっているのか。しらんがな。

単に「田村正和、ついにもうろくしたか」ぐらいにしか受け取れないので、あれはやめたほうがよいと思う。

あと、「CM撮影現場でマネージャーに言われるまで」って、仕事なんだから事前にちゃんと情報入れとけ、っていうのもある。

もうろく疑惑だけでなく、マネージャーと田村氏とのコミュニケーションの問題まで露わに。いったい、サッポロは田村氏をどうしたいのか。

(総裁談)
 
 

2008年09月22日(月) 
 
バランスボールってそろそろ下火なのかしら。

心配なのは、使われなくなったバランスボールの行く末は、かのぶら下がり健康器やルームランナーと似ているかも、ということだ。要するに、邪魔だ。どうして健康器具ってこう邪魔なのか。たとえばiPodとか携帯電話などは使わなくなってもさして邪魔ではない。

人間の身体に関連するものは、おのずと図体が大きくなる。要するに、人間のサイズが「邪魔」ってことだ。もし人間がiPodぐらいの大きさだったら、恋人と別れたり離婚したりしないかもね。

すまん、なんか話の着地点がおかしかった。

---

「大団地展5」の準備をしてきました。
DSCF3363

DSCF3360

なんどやっても、準備ってたいへん。ともあれ、みなさん、24日20時のスライド&トークショーにぜひお越しください。

(総裁談)
 
 

2008年09月19日(金) 
 
ワイシャツはもともと下着だったという。

「だから裾をズボンから出すのはみっともないし、人前では上着はちゃんと着ているべきだ」などという小言をしたり顔で言う人がいる。

でも考えてみれば、上着羽織ったところで胸元は開いている。ワイシャツが下着だというなら、胸のあたりに下着を大きくのぞかせているかっこうとなる。どういうプレイだ。

そんな破廉恥なかっこうより、ワイシャツ姿のほうがよっぽどマシだと思う。


---

ぼくのとても好きなサイトに「とくお組」というのがある。とてもおもしろいので、みんな読むといいよ。

で、読み始めてしばらくはこのサイトの主の正体を知らなかったんだけど、劇団の主宰なのですよ、トクオさん。ぼくこの方面にうといから。すまん。

で、本日、今公演中の「とくお組」の芝居を見に行きました。「エヌ氏の晩餐会」。ちょうおもしろかったので、みんな見に行くといいと思います。ていうか、見に行け。

終了後、とくおさんにご挨拶しました。「最近お勤めやめられて芝居に専念されてるとか」と言ったら「そちらも団地に専念ですよね」と返されました。

団地に専念。

「芝居で食っていく」は嫁にやりたくない男ナンバーワンとされているが、「団地で食っていく」よりはましだな、と思った。

---
 
(総裁談)
 
 

2008年09月17日(水) 
 
なんだかたいへんなことになっている、リーマンブラザーズの経営破綻。連鎖倒産が危惧されている。たとえば大手生命保険会社のAIGの株価が暴落。その傘下のアメリカンホームダイレクトも倒産の危機にあるとか。

電車のなかでふたりのおばあちゃんが「アメリカンホームダイレクト、地井さんがコマーシャルしてるわよねえ」「そうそう、80歳まで入れるとかいってるあれよねえ」「あやしいと思ってたのよねえ」「地井さんもねえ、なんだかねえ」などと話していた。

リーマンブラザーズが経営破綻すると、地井武雄までがとばっちりを受ける。グローバル経済とはこういうことか、と思った。

(総裁談)
 
 

2008年09月14日(日) 
 
『第3回「小顔クイーン」、安室奈美恵が2連覇』というニュースがあった。オリコンが1000人を対象に『小顔だと思う女性有名人』についてのアンケート調査を実施したものだそうで、1位は安室奈美恵、2位は小西真奈美3位は小泉今日子などだそうだ。

というか、小さいかどうかは「だと思う」じゃなくて、実際大きさ測ればいいんじゃないかな、物理的に。

(総裁談)
 
 

2008年09月13日(土) 
 
→「大団地展5」来てね。特に24日。

---

駅の広告ポスターで「日本を美容大国にする」というキャッチコピーが見えた。誰が日本を美容大国にするのかと思ったら「ミスパリ」。言葉を額面通り受け取れば未婚のフランス人に日本を変えられてしまう、ということか。黒船ってことか。

と、同時にポスターには妖艶な藤原紀香さんの姿も。

日本を変えられるのは、フランス人による外圧によってか、はたまた藤原紀香氏によってか。


どっちもやだ。

(総裁談)
 
 

2008年09月12日(金) 
 
ふと思い出したが、ハトの鳴き真似は人によってその表現がびみょうに違う。あれはもしかしたら人間の言語表現のちょうど限界点にあるものなのではないか。

ずっとまえにお付き合いしていた女性は「ドゥートゥルットゥトゥー」と言っていたし、ちょっと前に付き合っていたひとは「ぽーぽろっぽぽー」と言っていた。こうやって書いても伝わらないが、音程もぜんぜん違った。興味深い。

というか、ぼくは、過去付き合っていた女性についてほかのことはあまり覚えていなくてもハトの鳴き真似のことはよく覚えている人間なのだ、ということが分かった。

というか、なんでぼくは女性たちにハトの鳴き真似させてるんだろう。なんか変な趣味の持ち主みたいじゃないか。やだなあ。

---

閑話休題。
ジャンクション好きでもあるぼくですが、今とてもステキなジャンクション写真展が開催されてるのでお知らせします。
山本邦治さん
山本邦治さんという写真家の方の写真展。ジャンクションやインターチェンジのぐるっとした部分の素敵な写真。今日見に行ったけどすごくかっこよかった。東京近郊にお住まいの方はぜひ見てみてください。

山本邦治写真展「Solid Curves」
2008年9月8日(月)〜9月19日(金)
コダックフォトサロンにて
詳しくはこちら

---

(総裁談)
 
 

2008年09月08日(月) 
 
「ゲリラ豪雨」と「モンスターペアレント」という言葉がなんか物騒で嫌だ。

でも「モンスター豪雨」と「ゲリラペアレント」は許す。

(総裁談)
 
 

2008年09月05日(金) 
 
デイリーポータルZに「昇り龍」を鑑賞するという記事を書きました。昇り龍、分かるよね。

----

東京という都市のことをあれこれ書いたり写真撮ったりしていると、よく「江戸情緒が息づく」云々という「江戸至上主義」の人に出会う。

べつに江戸持ち出さなくてもなあ、今の東京のほうが面白くない?だって江戸時代に白髭団地とかなかったんでしょ?

都市計画だけにとどまらず文学でもリサイクルでもなんでも「江戸至上主義」的言説にお目にかかるが、そういうときには「でもあいつらチョンマゲだったんでしょ?」と言うことにしている。

前頭部を剃って後ろの髪を結い上げる。どう考えたってへん。笑うところだよねえ、あれは。江戸情緒どころの話じゃない。武士だけじゃなく町人までそうしてたっていうんだからたまらない。時代劇で人情話になっても「チョンマゲのくせになにやってんだ」って思ってしまう。

そうだ、「昇り龍」じゃなくて「チョンマゲ」にすればよかった。

(総裁談)
 
 

2008年09月03日(水) 
 
映画「セックス・アンド・ザ・シティ」公開にともない、テレビでもセックスセックス連呼している。ぼくが中学生のときこんな事態はなかった。いまの中学生ががこれをどう受け止めているのか知りたい。もはや中学生にとってもセックスと口に出すことはなんでもなくなったのだろうか。ちょっとさびしい。

(総裁談)
 
 

2008年09月01日(月) 
 
今年の流行語大賞は「あなたとは違うんです」じゃないかな(*)

*福田首相の辞任会見<http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080901_hukuda_jinin/>

(総裁談)
 
 

2008年09月01日(月) 
 
メガネのフレームって、気がつくといつも視界の中にある。ふだんは全く気にならないが、いちど何かの拍子に気になり出すともうだめだ。いまこの文章を書いている最中もむずむずしている。

しかし、メガネはまだいい。しょせんは人が作りだしたもの。そのような不都合があるのはやむを得ない。しかし、鼻が同じように気がつくと視界の中にいつもいるのはどうかと思う。

思うに、鼻はでっぱりすぎなのだ。臭いを嗅ぐことって、視界の一部を遮ってまでやる必要があるのか。いや、異臭をいち早く察知することは生存のために非常に重要なのだとは思うが、もうすこしデザインのしようがあったのではないかと思う。

あと、人間の耳のあの複雑怪奇な形状も問題だと思う。洗いにくいし。より音響にシビアとされるウサギの耳のすっきりデザインを見るに、こうまで入り組んでいる必要がどこにあるのかはなはだ疑問だ。

(総裁談)
 
 

2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 12月 
2013年01月 02月 06月 07月 11月 12月 
2014年03月 04月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 06月 10月 
2016年01月 06月 07月