2008年02月25日(月) 
実はニュースがたくさんあるのだが、とりあえずこれから。

団地さん


団地のペーパークラフトの本を作りました。タイトルは「団地さん」。3月3日発売。なんでこんなタイトルなのかは、まえがきを読んでみてください。

赤羽台、多摩平、鳩ヶ谷、千里竹見台、西長堀、あけぼの、住吉、晴海、金岡、牟礼の厳選10団地が作れます。なんとUR都市機構さんに図面をお借りして作った本格派。もうない団地が多いので、そういうみでも貴重かと。こんな感じのものが出来上がります。団地ちょうかわいい。

しかも、3月にはもう一冊団地の本だします!満を持しての団地写真集。刮目して待て。そしてたぶんそろそろ写真展とイベントもやるよ。

(総裁談)
 
 




2008年02月22日(金) 
 
N700系に乗ってます。

たわむれに無線LAN有効にしてみたら「N700」という名前のついたネットワークがたくさん見つかった。空港みたいにクレジットカードで決済したら使えるようになるのかしらと思って調べたら、サービス開始はまだ先のことのようだ。

目の前にこれみよがしに見せられてるのに、手に入れることができないもどかしさ。ショウウィンドウのトランペットをじっと見つめる黒人少年のようだ。だれか親切な老紳士が使えるようにしてくれないものか。


よく考えたらくだんの黒人少年はクレジットカードで決済とかしようとしない。

(総裁談)
 
 

2008年02月21日(木) 
 
よく「学校で勉強したことなんか社会に出たら役に立たない」と言われるが、その逆の「社会で学んだことなんか学校の勉強には役に立たない」も概ね成り立つと思われるので、イーブンだ。

(総裁談)
 
 

2008年02月20日(水) 
 
「80年代の音楽」とかいう言い方があるが、音楽の潮流がちゃんと10年周期で変わるわけがない。数の数え方の主流が10進法ではなく12進法だったり60進法だったりしたら音楽のムーブメントの語られ方は、いまとはずいぶんと異なっていたのではないか。

あと、今年は平成20年なためか平成生まれの人に関する言及をよく目にするが、これも天皇が5年ごとぐらいに交代していたらこんな語られ方もしなかっただろうと思う。

あと神が3日ぐらいでこの世を作って休息してくれたら一週間は4日ですんだかもしれない。3日ごとに日曜日だ。どうしてそうならなかったのか。神、もっとスケジュール巻けよ。

(総裁談)
 
 

2008年02月19日(火) 
 
デイリーポータルZで「手のりポッド」という記事を書きましたよ。

---

おなかが減りすぎると手が震える。

よくテレビの料理番組で、箸で食材を持ち上げてアップになるときにぷるぷる手が震えていることがある。あれを見るたびにカメラマンはおなかがへっているのかなあ、と思う。

(総裁談)
 
 

2008年02月07日(木) 
 
ぼくもそうなのだが、会話のはじめに「いや」って言ってしまう人が多い。あまりいい口癖ではないのは分かっているのだが、ついつい言ってしまう。

ずいぶん以前に「Noと言える日本人」という本が流行った。以降、「本当に日本人はNoと言えるようになったのか」というのが話題になったものだが、もしかしてこの「いや」っていう口癖がその成果かもしれない。

(総裁談)
 
 

2008年02月06日(水) 
 
アメリカ人って「スーパー」が好きだと思う。スーパー・チューズデーとかスーパー・ボウルとか。でも日本のスーパー堤防の方が語感の素っ頓狂さでは上だ。

あと「スーパー・チューズデー」ってロトくじとか当たりそうな名前だよね。

あと「オバマ!オバマ!」っていうオバマコールは「アンパンマン!アンパンマン!」に聞こえる。落選したら顔取り替えればいいので便利だ。

(総裁談)
 
 

2008年02月04日(月) 
 
電車のドアが閉まるときに、友達とおどけてわざと駆け込んだり駆け下りたりする中高生がいる。だいたいにおいてこの年代というのはろくなことをしないものだが、しかしぼくは中高生のときといえどもそれだけはしなかった。えらいぞ、自分。

中高時代にありがちなろくでもないことの代表格は、喫煙だと思う。ぼくは生まれてこのかた一度もタバコを吸ったことがない。ぼくはあまり若気至らない高校生だったのだ。

タバコがやっかいなのは、依存性があるという点だと思う。若気の至りが尾を引いてしまうのだ。大人でタバコを吸っている理由の多くが若気至ったせいだと思う。電車でおどけるのは依存性がないので大人はあまりやらない。

と、ここまで書いてみて思ったが、電車でおどけなかったえらいぞ自分、と思っているのは単におどけた事実を覚えていないからかもしれない。これは罪深いことだと思う。タバコの依存性はゆゆしき問題だと思っていたが、若気の至りをいつまでも記憶にとどめ戒めるという点で電車でのおどけよりタチが良いのかもしれない。

いや、良くない。

(総裁談)
 
 

2008年02月01日(金) 
 
ぼくは肩幅が狭い。しかもなで肩だ。

こういう体型はモテない。思春期の頃は自分がモテないのはこの肩のせいだと思っていた。

しかし、当時なにより不満だったのは、よく体育の授業とかで「足を肩幅に開いて」と言うけどぼくのこの肩であっても、ほんとに肩幅で良いのか、という点だった。肩幅だって十人十色。簡単に肩幅に開いてとか言ってほしくない、と。実際そういって体育教師につめよったこともある。

思えば、ぼくがモテなかった理由は肩のフォルムのせいではなく、こういうめんどくさい性格にあったのだと思う。

そして肩幅はもちろん、その性格はいまも変わっていない。

(総裁談)
 
 

2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 12月 
2013年01月 02月 06月 07月 11月 12月 
2014年03月 04月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 06月 10月 
2016年01月 06月 07月