2008年01月28日(月) 
 
ひさしぶりに「なんで線路」を更新してみた。そろそろぼくも「鉄ちゃん」と呼ばれてもいいんじゃないだろうか。いや、よくないな。すまん。

(総裁談)
 
 

2008年01月24日(木) 
 
googleの「マイマップEXPO」にゲストとして参画しています。藤原ヒロシさんや押切もえさんと共に。

---

母親は「おっぱっぴー」を聞くと普通に笑う。

ところで魔法の呪文というやつがよく分からない。「ウィンガーディアムレヴィオーサ」とか「セクタムセンプラ」とか、こういう言葉を発することが、それによって実現される効果のために必要な理由が分からない。

いや、メカニズムが知りたいのではない。なんせ魔法の話だから。分からないのは、なんというかちょっと間抜けっぽいけどそれでいいのか、ってことだ。特撮ヒーローが「食らえ!スパークボンバー!」とか言うのと同じじゃん。黙って心の中で唱えるんじゃだめか。だって敵の前で「インペディメンタ!」って大声で言うのって、なんかこっぱずかしいよう。ぼくだったらむり。

と思って調べてみると、その答えとして「言霊の力」という説が援用されることが多いことがわかった。曰く、そもそも言葉には不思議な力が宿っていて呪文とは発せられることでその言葉の力が発揮されるのだと。

おっぱっぴーは笑いの呪文(すくなくともぼくの母親には有効)と解釈できるだろうが、あれも言霊か、と聞きたい。いいのか、言霊。そんなんで。

(総裁談)
 
 

2008年01月23日(水) 
 
高層団地ばかり追っかけていたぼくだが、

コーヒーカップと団地s

多摩平ss

団地集合s

低層団地たちs

ペーパークラフトにすると低層団地もよい。いや、ペーパークラフトにしなくても、もともと良いんだろう。気がつかなかった。フィギュアを通じて実際の女の子に目覚める、っていう倒錯した感じか。

ところでどれがどの団地だか分かる人いる?いるとしたら、いますぐ医師に相談することをお勧めします。

(総裁談)
 
 

2008年01月19日(土) 
 
間取り図ナイト2
mixiに「間取り図大好き!」というコミュがあるのですが、その管理人である森岡さんときたる2月23日にイベントをやります。そのまんま間取り図ナイト2というタイトルで。

なぜ「2」かというと、昨年に「1」をやったから。ちゃんと告知してなかった。で、このイベントがとても面白かった。カルチャーカルチャーでは「生ける伝説イベント」と呼ばれているらしいです。ほんとか。


変な間取り
どこが変でしょうか?


素っ頓狂な間取り図をネタにしつつ、いくつか企画を考えています。まだチケット購入方法も未定のようですが、決まり次第お知らせします。みんなきてね。

(総裁談)
 
 

2008年01月11日(金) 
casa表紙s
「Casa BRUTUS」の08年02月号は3人の「団地のおっさん」グラビアが見どころです。
 
おっさんグラビアs
 
左からぼく、ご存じ小林さん、そしてダンメンの吉永さん


なにこの売れないインディーズバンド。

(総裁談)
 
 

2008年01月10日(木) 
 
「球は体積に対して表面積が最も小さくなる形だ」ということを知ったときは面白いなあと思った。小学生の頃だったと思う。

しかしなぜかこれを逆に思い出すことがしばしばあった。つまり「球は体積に対して表面積が大きい形だっけ?」と。1秒ぐらいですぐに正しい方を思い出せるのだが。こういうことってよくある。単純な二者択一なのにいつまでたっても覚えられない、ということ。

そして我ながら自分の脳みそは面白いなあ、と思うのだが、この解決策としていつしか次のようなイメージを思い浮かべるようになった。

「太っている人はやせている人より丸みを帯びている。つまり球体に近い。そして太っている人はたいてい暑がりだ。それは表面積が小さいため放熱がうまくいっていない可能性が高い。つまり、球は表面積が小さい。Q.E.D.」

いやいや「Q.E.D.」じゃねえよ。

いやはや、この連想による記憶方法にはいろいろ問題がある。まず致命的な問題はまわりくどいということだ。こんなんだったらそもそも「球は体積に対して表面積が最も小さくなる形だ」を覚える方が簡単なはずだ。ぼくの脳みそは何をやっているんだ。

第二に太っている人が暑がりであることと表面積が小さいことによる放熱の小ささとのあいだにほんとうに上記のような関係があるのかはなはだ怪しいということだ。(もし勝手に考えたこの仮説が正しいのだとしたら、人間はどんどん尖っていくように太ればいいのに。表面積増えるから。多少気持ち悪いけど)

あとは、太っている人に失礼ということだ。

(総裁談)
 
 

2008年01月09日(水) 
 
小学生の時、なにかというと「大事なのは心構えだ」という先生がいた。

同じ小学生の頃、頭突きが流行った。で、その頭突きに関しては誰にも負けないといってはばからないクラスメイトがいた。必殺技と称して誰彼かまわず頭突きを見舞い恐れられていた。まあ、小学生にはよくあることだ。

でも、頭突きってやるほうもされるほうも痛さはどちらも一緒のはず。どちらかが固い部位なのなら分かるがなんせどちらも同じ頭というマテリアルだ。

そう、違うのは心構えだ。この点だけがやるほうとやられる方で非対称の要素だ。確かに不意にやられた頭突きはことのほか痛い気がする。気がするだけだけど。

つまりくだんの先生がいっていた「大事なのは心構えだ」っていうのはこのことか、と小学生の頃のぼくは思っていた。あれは頭突きのことだ。と。

だけどやっぱり同じぐらい痛かったと思う。頭突きの彼。心構え関係ない。

(総裁談)
 
 

2008年01月05日(土) 
 


ここでは告知し忘れてたけど、本日ジャンクション見物ツアーが催されます

まあ、いきなりきていただいてもかまわないので(いきなり数十人増える、とかはかんべんだけど)14時にJR両国駅西口改札までお越しください。

コースは、両国JCT→箱崎JCT→江戸橋JCT→日本橋、の予定です。

ツアーといっても特になにもやらないのでご注意ください。ただみんなでジャンクションを見物して回るだけですので。

(総裁談)
 
 

2008年01月04日(金) 
 
昨年8月にTOKYO FMのラジオ番組"AVANTI"に出演し工場の話をした。で、07年の年末道番組で一年で最も印象に残った回をリスナーの投票で決める「盗み聞き大賞2007」という回がありました。それに選ばれたようです(ページ中段、和田アキ子の下)。投票時のコメントのひとつに「その分野に興味はないままだと思うが、一瞬見てみたいと思ったのがすごい」とあったのがうれしい。というか興味持ってくれよ。

----

"Lover Come Back To Me"という曲がある。ミュージカル「ニュー・ムーン」に登場する歌で、ジャズのスタンダード曲だ。

問題はこの曲の邦題が「恋人よ我にかえれ」であることだ。「我にかえれ」は別の意味だ。"Back To Me"の意味じゃない。

世の多くのカップルにおいては、我にかえると良くないことが起きると思う。

(総裁談)
 
 

2008年01月01日(火) 
 
あけましておめでとうございます。

ぼくの母親は食事制限をしているのだが、今日はお正月ということでおせち料理を食べた。ひさしぶりのふつうの食事がよほどうれしかったのか、一言。

「盆と正月が一度に来たみたいだねえ」

いや、今日ばかりはその比喩はおかしいから。

(総裁談)
 
 

2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 12月 
2013年01月 02月 06月 07月 11月 12月 
2014年03月 04月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 06月 10月 
2016年01月 06月 07月